演劇を学びたい学生世代を応援するための完全無観客の収録配信型オンライン演劇祭。
講師をお招きし殺陣を学びたい学生と作品を作り上げる「演舞班」
朗読×身体表現でエッセイを魅せる「朗読班」
一般公募での参加となる「TEAM ツキネコ」の3団体が出演する。
オンライン演劇祭『とまりぎコレクション』
○公開開始:10/15(金)21時~11/15(月) 有料配信
購入後、ご登録頂いたメールアドレスに視聴用URLを送らせて頂きます。
(特別な登録等は不要です)
○チケット料金:
一般U-22 1500円
一般 2000円
8/15(日)チケット販売開
購入は こちら のリンクより
チケット購入後、公開日の10/15(金)の21時より配信URLをメールにて送信いたします。
また、配信期間中では購入していただいた翌日21時までに配信URLを送信いたします。
・クラウドファンディング
観覧チケット・役者や団体への応援チケット
詳細は8/21公開
『いつか、これから死んじゃう君と』
「美しいものに触れるとき」「青枯れ花」「臓器名、幼少期」
脚本 清原ふわり(とまりぎクリエイターズ)
演出 いぬい(のぞみちゃん)
出演 りんだ ともなつ(くみくみ組)
○団体紹介
脚本・清原ふわり、演出いぬい、役者・りんだ、役者・ともなつが作る新感覚舞台作品。
「エッセイ×朗読×身体表現」を舞台上で魅せたい。
その思いを、4人で力を合わせて叶えていくチームです。
○作品紹介
幸福でありたい。幸福でない自分は価値がない、そう感じる。でもどうにも、どうしようもなくて。
こういうモヤモヤを、感覚・恋愛・仮想をテーマに、エッセイをかきました。
いつか、これから死んじゃうあなたに見てもらえたなら幸いです。
TEAMツキネコ
『Graceful World』
脚本/演出 真月
出演者 gakky 中野 渚 高山 春香 林 春菜
○団体紹介
数年前に音楽デュエットとして結成し、一度は活動休止した「月猫」。しかし、数年の歳月を経てパフォーマンス集団「TEAMツキネコ」として再出発!○○をやる!○○を極める!という訳ではなくメンバーが「楽しむ」ことを大前提に「何でも挑戦する唯一無二の団体」を目指しています!!!
○作品紹介
幼なじみのシホとミユは絵本で読んだ魔法使いに憧れていました。そして、魔法使いがいれば世界は平和になると信じていました。
しかし、成長するにあたって魔法使いの存在を否定するようになったシホと相変わらず魔法使いを信じるミユはひょんなことで喧嘩をしてしまう。落胆するシホの前に現れた謎の青年シオンとともにシホは魔法使いについて考えるが…
時代を紡ぐ四季の演舞『蝶語華馨』
出演 ゆのみやゆた 夏井奏 山口佑也
あやなし(劇団飛行船) ラン(劇団飛行船)
gakky(TEAMツキネコ、演劇★団子) 真月(TEAMツキネコ)
中野 渚(アイドル演じちゃダメですか?) 菊崎悠那(本若/Sword Works)
VOCAL 清原ふわり(とまりぎクリエーターズ)
原作 八柳まごいち(とまりぎクリエーターズ)
構成演出・脚本 緒花(Noisy Bloom)
楽曲制作 cOsmOs(とまりぎクリエーターズ)
Asahi Tanioku(TOMAGUILD)
殺陣指導 為房大輔(劇団ZTON)
小道具 くみちょー(くみくみ組)
○団体紹介
演技や殺陣を学びたい学生世代を募り結成されたチーム。
四季を題材にしたオリジナル楽曲をもとにパフォーマンスを展開する。
○あらすじ
むかしむかし、遠い遠いどこかで。歴史を重んじる東の国と貿易で栄える西の国。
文化の異なる両国は友好な関係を築いていたのだがある事件をきっかけに開戦するのであった。
この二つの国の国境は深い渓谷になっており国を渡るにはある峠を通るしかない。
決して枯れない桜が咲き誇る峠、激戦区「桜峠」である。
九代目将軍の息子「金森作礼」は国を追われ、孤児のセンリと共に戦争終結のために「旅団」を結成し立ち上がる。
戦乱を駆け抜ける「春」文化が芽吹く「夏」思いを馳せる「秋」新しい時代を迎える「冬」
四季と時代の変化を題材に描かれる半世紀に及ぶ物語。
企画 八柳まごいち(とまりぎクリエーターズ) 企画コンサルタント:緒花(Noisy Bloom)
企画補佐 くみちょー 舞台監督:山尾匠(山尾企画)
映像:Nolca Solca Film 照明:植田悠子 音響:平野美羽
衛生指導:cOsmOs
当企画で得た個人情報は当企画の制作部で保管し当企画でのみ利用します。
外部機関への提供やその他営利目的で利用することはありません。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から